新潟市西蒲区(旧巻町)、角田山の麓に広がる上堰潟公園。
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
上堰潟公園近くには、新潟のアマチュアカメラマンご用達「寄り添う桜の木(布目夫婦桜)」があります。
上堰潟公園
住所:新潟市西蒲区松野尾1番地
新潟市西蒲区(旧巻町)、角田山の麓に広がる上堰潟公園。
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
上堰潟公園近くには、新潟のアマチュアカメラマンご用達「寄り添う桜の木(布目夫婦桜)」があります。
上堰潟公園
住所:新潟市西蒲区松野尾1番地
新発田市にある桜の名所、加治川。
6千本の桜が連なり、「長堤十里世界一」と呼ばれた時期もありましたが、昭和41(1966)、42(1967)年と続いた水害のため、河川改修にて伐採されてしまいました。
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
現在は、桜の名所を復活させようと、「加治川治水記念公園」と「加治川堤防」に、約2千本の桜が植樹されております。
加治川治水記念公園
住所:新発田市 真野原463‐1
新潟を代表する地方新聞を発行する「新潟日報社」。
グループ企業にBSN(TV・ラジオ局)を擁する、地域マスメディアグループでもあります。
その新社屋・新潟日報メディアシップ(MEDIA SHIP)が、2013年4月12日(金)新潟の繁華街・万代シティにオープンしました。
送信者 日々日記用 |
万代シティ・ミナミプラザ跡地(新潟市中央区万代3)に建設されたこのビルは、地上20階建(高さ105メートル)。
送信者 日々日記用 |
ビル20Fは、展望フロアとして開放され、地上約100mから周辺360度のパノラマ眺望を楽めるとのこと。
送信者 日々日記用 |
新潟日報メディアシップ(MEDIA SHIP)[新潟日報 本社]
住所:〒950-8535 新潟市中央区万代3-1-1
2013年4月8日(月)新潟県内全ての酒蔵(現在92蔵)を試飲出来る「ぽんしゅ館新潟驛店」が、新潟駅ビル内にオープンしました。
「ぽんしゅ館」は、越後湯沢にもありますが、これで気軽に行けるようになりました。
送信者 新潟のおいしいもの・お店 |
唎き酒ミュージアム「唎き酒番所」では、500円で5回(コイン5枚)試飲可能。
今まで地元に行かないと飲めなかった日本酒が、気軽に試飲出来る素敵な場所です!
試飲可能なのは、9時半から20時半迄(コインの販売は20時15分迄)。
送信者 新潟のおいしいもの・お店 |
「ぽんしゅ館新潟驛店」は、ヨドバシカメラがあるJR新潟駅西側連絡通路に面しています。
新潟駅南口側、ホテルメッツが出来た、新しいビルの3階(西側連絡通路)沿いですね。
送信者 新潟のおいしいもの・お店 |
ぽんしゅ館新潟驛店【越後のお酒ミュージアム】
住所:新潟市中央区花園1-96-47
電話:025-240-7090(代表)
営業時間:9:00 – 21:00
新潟県の北側に位置する胎内市。
飯豊連峰から流れ出た胎内川の伏流水が自噴し、湿地帯を形成する胎内市地本地区。
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
そんな海岸に程近い(標高8mだとか)胎内市地本地区に、高山性植物のミズバショウ(水芭蕉)が群生してます。
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
今年訪れた時は、ミズバショウに雪が降り注ぐという、春とは思えない天気でありました。
なお、自噴する伏流水は、「どっこん水(独鈷水)」と呼ばれております。
ほんぽーと(新潟市中央図書館)近くにある、万代長嶺小学校(新潟市中央区東万代町4-1)。
こちらの校庭脇には1本だけ、早咲きする桜があります。
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
今年の新潟市は寒暖の差が激しすぎましたが、こちらの桜もようやく咲き始めました。
趣味の「新潟県の名水」巡り資料漁り(笑)で出会った、ナチュラルミネラルウォーターをご紹介します。
『千年悠水』は、三条市水道局が販売するナチュラルミネラルウォーター(湧水)。
ラベルを確認すると、採水地は「新潟県三条市遅場字守門」みたいですね。
原生的な自然環境が保存される越後の名峰、守門岳の麓から悠久の時を経て湧き出る良質な天然水・・・。
きわめて軟水(硬度20mg/L)であり、くせのない、軟らかな飲み口が特徴だそうで。
水道局が販売しているので、安心安全は確保されたようなものか(笑)。
千年悠水500ml×24本(三条市水道局)
千年悠水500ml×24本
三条市水道局 |
●ミネラル・栄養成分(ラベル記載より転記)
栄養成分表(100mLあたり) ナトリウム 0.4mg カルシウム 0.52mg マグネシウム 0.17mg カリウム 0.14mg
●PH値(ラベル記載より転記) 7.3 (25℃)
越後しただの天然水 千年悠水 2L×6本(三条市水道局)
越後しただの天然水 千年悠水 2L×6本
売り上げランキング : 104769 by G-Tools |
ちなみにこの水、雪椿酒造(株)[加茂市]が、日本酒の仕込み水として使用した事もあるそうです。
平成14(2002)年に下田村(現三条市)水道開設30周年を記念して製造開始されたそうなので、
もう10年も販売継続してますね・・・。