「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉通り、春の彼岸を迎えないと気候は安定しないのでしょうか?

で、先日3月3日・ひな祭りの日。

ニューヨーク在住のジャズ・ピアニスト兼ヴォーカリスト、平木かよさん。
コンサートや学生バンドへのクリニックなど、地元ミュージシャンと交流を重ねていたようです。
今回、個人的な予定を幾分ぶっちぎり(良い子は真似しちゃ駄目よ)、演奏を拝見しました。
日本でCDが発売されていないため、どんな演奏スタイルなのか判らないままライブに臨みました。

「本場仕込みの演奏は凄い!」「日本人離れしたグルーヴ感!」「猛烈なスイング!」
平木かよさん曰く、
とにかく、トークと演奏で、お客さんを演奏にグイグイと引き込む力は、抜群。
最後の「Take The A Train」では、会場が渾然一体となりスイング!!!!
ここでのライブの後、古町のカフェ・ド・ジェーンでライブ&ジャム・セッションが開催されましたが、
個人的に予定が詰まっていたため訪問する事は出来ませんでした(泣)。
後程、主催を任された小池ろうそく店店主・小池孝男さんに様子を聴いてみようと思いますが、
素晴らしい演奏が繰り広げられていただろうと推測します・・・。
次回機会があればまた、平木かよさんの帰国ツアーを拝見したいと思います。
小池さん、ありがとうございました。

——————————————————
平木かよ・帰国ライブツアー2011 新潟公演(3/3)@Piano Piano
[新潟市中央区・西堀ローサ]
平木かよ(p,vo) 小黒仁 (b) 佐藤 (ds) + 小池孝男 (flh)
●1st Set [Solo]
01. Satin Doll
02. It Might As Well Be Spring(春の如く)
03. You’d Be So Nice To Come Home To [弾き語り]
04. Embraceable You (抱きしめ甲斐のある貴方) [弾き語り]
●2nd Set [Solo, Trio, Quartet]
Solo
01. I Miss You (Kayo Hiraki)
02. How About You [弾き語り]
Trio
03. There Is No Greater Love
04. Up jumped Spring
05. Wave
Quartet
06. The Girl From Ipanema
07. Take The A Train
敬和学園高校器楽部 Jazz Hornets: ありがとうろうそく!の小池さんのご紹介でピアニストの平木かよさんが来校されます!
http://keiwagakuen-kigakubu.blogspot.com/2011/02/blog-post_24.html
Kayoのブログ
http://ameblo.jp/kayojazzpiano