第15回新潟ジャズストリート(NJS)のライブレポート、午後9時過ぎからは、「コーヒーショップ 器」で
「長沢好宏クインテット&近藤淳」を鑑賞致しました・・・。
夜も更けた会場に辿り着いた頃には、セカンド・ステージが始まっておりました。
それではメモを見ながら・・・・・曲名に書き取り間違いあるやもしれませんが、ご容赦を。
★20:00-22:00 長沢好宏クインテット&近藤淳
新潟ジャズ界の大御所、テナーの長沢好宏さんに率いられた腕利きのメンバー達。
ギターの山崎英夫さん、ピアノの尾崎利彦さんは新潟大学時代在籍中から長沢さん
と共演しておりますので、ツボを心得たバッキングを聴かせてくれましたね。
ヴォーカルの近藤淳さんは、東京から遠征された模様・・・。
会場ではまず、長沢好宏クインテットによる演奏で、4曲聴くことが出来ました。
演奏された曲目は、メモによると・・・・・。
「Someone To Watch Over Me」、「Blue Bossa (Kenny Dorham)」、「Darn That Dream」、
「Dear Lord (John Coltrane)」でありました。
「Dear Lord (John Coltrane)」でありました。
その後近藤淳さんが加わって、ヴォーカル・ナンバーを3曲程・・・。
女性ヴォーカルが加わると、会場は華やかな感じに包まれておりました。

「春の如く」、バラッド調の「You Don’t Know What Love Is」、そして「My Favorite Things」。
で、追加情報を。
何気にBSNさんのサイトを覗いたら、長沢さんのバンドが2月28日、りゅーとぴあで開催される
何気にBSNさんのサイトを覗いたら、長沢さんのバンドが2月28日、りゅーとぴあで開催される
『The Great Jazz Trio by Hank Jones』のオープニング・アクトとして登場するみたいです。
こちらの演奏も楽しみですね。
長沢好宏クインテット&近藤淳:
長沢好宏(ts) 山崎英夫(g) 尾崎利彦(p) 文河潤(b) 本間克範(ds) 近藤淳(vo)
新潟 ジャズ ギタリスト ギター 奏者 山崎英夫 Hideo Yamzaki
次回は、ジャズ喫茶 スワンでの『U-BOAT』の模様を若干・・・。