今年の杉原祭テーマは「咲き誇れ!文化の花」だそうで・・・。

午後1時過ぎ、ブラスバンド部(Swing High Society)の演奏は体育館で行われました。
パンフレットにある「Jazzの音色で皆さんも至福の時間を共にしましょう!!」

今回演奏したのはバンドマスター、平野志織(cl)さんと部長、伊藤千春(ds)さん率いる66人。
(1年生30人、2年生21人、3年生15人)

有名スタンダードから古典的なスイングジャズ、はたまたジャズロックまで、幅広いレパートリーの曲を演奏しておりました。

曲毎の演奏の解釈とかリズムのノリ方とか、突っ込み入れたくなる場面も少々ありましたが、

我々が現役高校生の時に成し得なかった、「お客さんを楽しませる」という、ライブステージの

・・・我々の時代に、あれだけ部員が居ればなあ(笑)。ぎりぎりでやりくりしてたし。

蛇足ですが、ちょっと気になったのが、音響面への配慮。
体育館内の床面で演奏していたため、反響がかなりあり、聴き難い処がありました。
その辺りは、放送部あたりと協力して解決しておいて下さい。
★演奏曲目(パンフレットより)
♪Get It On(黒い炎)
♪A String Of Pearles
♪Breakout
♪Stella By Starlight
♪Sing, Sing, Sing
♪25 or 6 to 4
♪In A Sentimental Mood
♪Beyond The Sea
♪When You Wish Upon A Star
♪The Chicken