『新潟県の名水』、湧水地を自ら訪問・取材し、ご紹介しております(情報は、随時追加)。
該当記事は下記リンクで一覧をご覧いただけます。
◎グーグルマップの新潟の湧き水【新潟の名水・輝く名水】
◎『新潟県の名水・湧水』の写真は、スタイドショーでもご覧いただけます。
◎ふれっぷ2015年5月号「にいがた名水探訪」
この冊子の制作に協力し、掲載地の選定と、5ヶ所ほど写真を提供致しました。
ふれっぷ2015年5月号「にいがた名水探訪」
発行:新潟日報サービスセンター
企画・制作:新潟日報社 読者ふれあいセンター、NIC 新潟日報販売店グループ、(株)アートグラフィック新潟
参考資料:新潟県県民生活・環境部発行「わきでる思い新潟県の名水」
新潟県内で冊子を入手可能な方はご覧下さい。
◎県選定、新潟県の名水・輝く名水の一覧[H26年度現在、62ヶ所を選定]
湧水名 | 市町村 | 所在地 | 流量(L/分) | 硬度(概算) | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 吉祥清水 | 村上市 | 村上市大毎 | 2,000 | 26 | 輝く名水・環境省「平成の名水百選」 |
2 | 鰈山清水 | 村上市 | 村上市大毎 | 86 | 20 | |
3 | 四十手清水 | 村上市 | 村上市中継 | 9 | 17 | 出羽街道沿い |
4 | ラジウム清水 | 村上市 | 村上市小俣 | 17 | 20 | H22年度選定・日本国麓の湧水 |
5 | 平林不動滝 | 村上市 | 村上市平林 | - | - | H26年度選定・要害山中 |
6 | 滝神社の清水 | 関川村 | 関川村大字鰍谷426-5 | 1 | 11 | |
7 | どっこん水 | 胎内市 | 胎内市乙1525 | 26 | 29 | |
8 | やおきの泉 | 新発田市 | 新発田市滝谷 | 10 | 17 | 磐梯朝日国立公園内 |
9 | 飯豊のせいすい | 新発田市 | 新発田市赤谷 | 47 | 22 | |
10 | 岩瀬の清水 | 阿賀野市 | 阿賀野市山崎 | 10 | 11 | 笹岡小学校グランド脇 |
全 62 エントリ中 1 から 10 までを表示
[note]
※参考:水の硬度(WHOの基準を参照)
◎硬度 0-60 未満:軟水
◎硬度 60-120 未満:中程度の軟水(中軟水)
◎硬度 120-180 未満:硬水
◎硬度 180 以上:非常な硬水
新潟県が測定値を公表している湧水の硬度はほぼ、軟水です。
例外は下記の3地点。
・霊泉(長岡市)が硬度194で、「非常な硬水」
・白山神社蛇の口の水(糸魚川市)が硬度165で、「硬水」
・箱根清水(佐渡市)が硬度102で、「中軟水」[/note]