新潟駅前付近、明石通(国道7号線)傍にある「万代長嶺小学校」。
その脇の桜は毎年、他の木より1ヶ月程度、早く花を咲かせます。
今年もようやく、蕾が膨らみ始めました。
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
最初に訪れた時は3月10日頃から花が咲いていた覚えがありますが、ここ数年は開花が20日前後と、遅くなっております。
「地球温暖化」とか言われますが、この桜を観察してると「寒冷化」に進んでいるような気がします・・・。
万代長嶺小学校
新潟市中央区東万代町4-1
新潟駅前付近、明石通(国道7号線)傍にある「万代長嶺小学校」。
その脇の桜は毎年、他の木より1ヶ月程度、早く花を咲かせます。
今年もようやく、蕾が膨らみ始めました。
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
最初に訪れた時は3月10日頃から花が咲いていた覚えがありますが、ここ数年は開花が20日前後と、遅くなっております。
「地球温暖化」とか言われますが、この桜を観察してると「寒冷化」に進んでいるような気がします・・・。
万代長嶺小学校
新潟市中央区東万代町4-1
関東に出かける用事があったので、それならついでにという事で、帰りに寄ってみました。
まず、国道17号(三国街道)を経由し、JR上越線・石打駅付近で国道353号線に。
次にJR飯山線・越後田沢駅付近で、国道117号線へ。
国道405号線と交差する付近を過ぎてすぐ、掲示が見えるので山間の方向へ、さらに進んで行き、田圃や集落の向こうにようやく駐車場が見えてきます(説明が長いね)。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
今回は、ちょっと体調崩してた関係で、池まで辿り着けませんでした(笑)。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
写真は、駐車場近くの水路とその周辺のみ。
また機会があれば、次回は池まで行って見たいなあ。
龍ヶ窪の水
所在地:津南町大字谷内1955
鳥屋野潟のほとり、新潟市中央区女池南にある新潟県立図書館。
図書館の正面玄関そばにあるシラカシの枝には、ふくろう(トラフズク)が居るそうで。
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
今回(9月初旬)、初めて見る事ができました。
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
新潟県立図書館
住所:新潟市中央区女池南3丁目1−2
新潟市北区(旧豊栄市)の福島潟には、希少植物となったオニバス(鬼蓮)が自生しております。
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
なんでもここ、福島潟が、日本における自生の北限だそうで・・・。
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
丸い葉の大きさは、直径30cmから2m位になるとか。
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
付近の施設:
水の公園・福島潟水の駅「ビュー福島潟」(新潟市北区前新田乙493)
白鳥飛来地として有名な、阿賀野市(旧水原町)にある瓢湖。
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
冬のイメージがあまりに強すぎる瓢湖ですが、夏には湖面一面にハスの花が咲きます・・・。
[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=4wWjsqIamhY]
瓢湖ハスまつり2013
期間:2013年8月2日(金)より8月20 日(火)まで
場所:瓢湖・白鳥観察舎前(阿賀野市外城町313-1)
2013年は、登山口道中のトンネル改修により中止となった「護摩堂山・湯田上温泉あじさいまつり」。
「湯田上温泉あじさい園」の駐車場しか利用出来ないので、イベント開催は中止されたようですが、平日ならなんとかなるだろうと思い、仕事の合間を見て訪れてみました。
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
色とりどり約3万株とも言われるあじさいが咲く護摩堂山山頂までは、登山口駐車場から徒歩約40分。
撮影用の三脚片手に、無理矢理登ってきました・・・。
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
湯田上温泉あじさい園
住所:新潟県南蒲原郡田上町・護摩堂山
新発田五十公野公園。
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
升潟脇の遊歩道を奥のほうへ進むと、あやめ園が広がります。
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
しばたあやめまつり(2013年度)
期間:6月16日(土)~7月3日(火)
会場:五十公野公園あやめ園
お問い合わせ:新発田市観光協会(0254-26-6789)
新発田市にある「五十公野公園あやめ園」。
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
「しばたあやめまつり」開催期間中の園内は、21時までライトアップされております。
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
この時期、照明が届かない園の奥では、蛍の飛翔を鑑賞することが出来ます。
[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=A6J3hoUdX5k]
五十公野公園
住所:新発田市五十公野