胎内市(旧・黒川村)の胎内スキー場など、リゾート施設が立ち並ぶ付近から、胎内川の上流へ進んだ処に「奥胎内ヒュッテ(胎内市下荒沢字胎内山1202-49)」があります。
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
この付近は、奥胎内と呼ばれる「紅葉の名所」。
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
磐梯朝日国立公園、飯豊連峰の登山口でもあります。
胎内市(旧・黒川村)の胎内スキー場など、リゾート施設が立ち並ぶ付近から、胎内川の上流へ進んだ処に「奥胎内ヒュッテ(胎内市下荒沢字胎内山1202-49)」があります。
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
この付近は、奥胎内と呼ばれる「紅葉の名所」。
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
磐梯朝日国立公園、飯豊連峰の登山口でもあります。
2014年10月9日追加選定された、新潟県の名水・平林不動滝(村上市平林地内)。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
平林城跡そばの要害山中にあります。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
紛らわしい看板があったため、行きは平林城跡から要害山登山道経由の山越えをし、「平林不動滝」に向かってしまいましたが、平林集落から千眼寺前を過ぎ、滝矢川ぞいに続くお不動様登山道がありました。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
山道に向かい「金毘羅神社」前の波滝駐車場に駐車。御不動様登山道を進みます。
徒歩40分、登山道入口から2.2キロメートル進んだ場所に「平林不動滝」があります。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
数年前には、羽越水害で流失した不動堂を再建したそうで、平林不動滝近くに真新しいログハウス風のお堂がありました。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
送信者 新潟の名水・湧き水 |
送信者 新潟の名水・湧き水 |
奥まった場所にある「平林不動滝」の滝壺には、岩を削って造られた祠があり、「大日如来」と「不動明王」の石像が「童子石像」とともに安置されておりました。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
送信者 新潟の名水・湧き水 |
※平林集落から千眼寺前、古刀比羅神社前を経由し、登山道入口から徒歩40分。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
平林不動滝【新潟県の名水】
住所:村上市平林地内(御不動様登山道入口より2.2キロメートル、徒歩40分)
新潟県と山形県の県堺にそびえる日本国(標高555.4m)。山の名前が「日本国」というのも不思議ですね。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
新潟県の名水に選定される「ラジウム清水」は、日本国麓の道路脇と、登山道途中から湧き出ております。
以前、来たとき登山道を登りかけ、あまりの勾配に途中断念したのですが、麓にも湧き出ているということで再度、訪問しました。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
かなりわかり難い場所にあるので道程も記載しておきます(書いてる本人も最初、迷った)。
まず、国道7号・村上市府屋の「日本国」看板を目印に、県道52号線へ進みます。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
日本国麓にある「ラジウム清水」の水汲み場は、「日本国トンネル」を潜った「不動四十八瀧」手前の道路脇にあります。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
もう少し進むと、鳥居がある「日本国登山道入口」が見えてくる手前です。行き過ぎた場合は、来た道を戻ってみて下さい。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
「ラジウム清水」の由来は、「日本国でラジウム鉱石が採掘されていたため」、との記載を見かけますが、裏付けとなる資料を探し出す事が出来ませんでした(すいません)。
「胃腸の病」「目の病」に効くとして、多くの人に愛飲されているそうですが、ラジウム鉱石由来、放射能レベルの極めて低い天然の放射線が、効能に影響している事は、容易に推測出来ます。
ラジウム清水【新潟県の名水】
住所:村上市小俣地内
<アクセス>
日本海東北自動車道「朝日まほろばIC」→国道7号経由→県道52号線沿い(日本国トンネル付近)
杜々の森名水公園(長岡市西中野俣3996)公園内にある「杜々の森湧水」
送信者 新潟の名水・湧き水 |
新潟県選定の「輝く名水」であり、昭和60(1985)年、環境庁(現・環境省)の全国名水百選に選ばれております。
湧水は軟水(硬度の低い水)で、四季を通じて湧き出し、夏の渇水時でも一日約2000tほど湧出するそうです。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
この場所を「パワースポット」だと言う方が居るようなので、調べてみました。
確かに、非常に清清しい雰囲気の場所であり、私的にはパワーを頂ける素敵な場所のようで・・・。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
「杜々の森湧水」が湧き出る上には神域の中心部と推定される、屋敷田と言われる高台があります。
急な階段を登った先、杉並木の中には社殿があり、そこに「十二山の神」、会津・野沢の山の神・大山様(大山祇神社)が勧請(分霊)・鎮座している模様。
ちなみに、大山祇の神(大山祇命)は、天照大神の子孫の神々が降臨する前から、日本の地を守護していた神で、山の神であると同時に水の神でもあるようです。
いろいろ調べていくと、大山祇命の神使が眷属の山犬(ニホンオオカミ)との事で、とても興味深いです。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
主要道路からの道順はまず、国道8号(長岡バイパス)から、旧栃尾市に向う国道351号に進みます。
途中「掲示される看板に従い」つつ魚沼方面に進んだ先の、県道476号線沿いにあります。
杜々の森名水公園
住所:長岡市西中野俣3996
アクセス:
関越道長岡ICまたは北陸道見附中之島ICから、国道8号~351号経由で50分
小出ICから、国道252号~290号経由で50分
2014年10月9日追加選定された、金鉢清水(かなばちしみず)は「ほたるの里公園(新潟市西蒲区福井)」内にある、ホタル生息地付近の湧き水です。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
角田山の南麓に位置する「ほたるの里公園」を流れる矢垂川では、初夏からホタルの幻想的な光の乱舞が楽しめるそうです。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
6月上旬から7月上旬頃までは「ゲンジボタル(Luciola cruciata Motschulsky)」、7月上旬から7月下旬までは「ヘイケボタル(Luciola lateralis Motschulsky)」が飛び交ってる模様。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
公園に隣接する国道460号沿いには日帰り温泉「福寿温泉じょんのび館」、「角田山自然館」などがあります。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
ちなみに国道460号は、「国道116号線」と海岸沿い「国道402号線」を横断しております。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
金鉢清水(新潟市西蒲区福井)【新潟県の名水】
住所:新潟市西蒲区福井4067 ほたるの里公園内
<アクセス>
鉄道・バス:JR巻駅下車⇒新潟交通観光バスじょんのび館または浦浜行き、じょんのび館下車、徒歩5分
車:北陸自動車道巻・潟東IC⇒国道460号線を福寿温泉じょんのび館方面へ20分
2015年03月上旬、糸魚川市能生の「能生白山神社」境内にある「白山神社・蛇の口の水」に行くことが出来ました。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
能生白山神社では、大国主命の妻になったとされる古代奴奈川族の首長・奴奈川姫を祀っているそうです。
越後三十三観音霊場の一つであり、海上安全、厄除け、五穀豊穣などの御神徳があるとか・・・。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
国の重要文化財に指定されている本殿前に設置された龍の口より流れ出る「白山神社・蛇の口の水」は、神社裏山である尾山(御山)の岩間より湧き出るており、四季を通じて水量の変化がないとか。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
裏山を「尾山」と呼ぶのは、信州戸隠神社(長野県長野市戸隠3506)に鎮座する九頭龍社の龍の尾が、能生白山神社の尾山にあると言い伝えられているからだそうで・・・。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
ちなみに、戸隠からのびた龍の胴部分は、関山神社(妙高市関山4804)にあたるという話もあったり・・・。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
白山神社・蛇の口の水
住所:能生白山神社(糸魚川市能生7239)
<アクセス>
車:国道8号線「弁天大橋東詰」信号のT字路を山側へ入る。
北陸自動車道・能生IC下車、車で5分。
電車:JR能生駅より徒歩20分
2014年08月に訪問していた上越市大島区を通る県道229号菖蒲棚岡線沿いにある「観音清水」。
2013年03月に【新潟県の名水】として追加選定された湧水です。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
付近には、同じく【新潟県の名水】に選定された「トコロテンの水(上越市大島区下達)」があります。
馬頭観音と刻まれた石碑があることから、「観音清水」と名付けられた模様。
地元・上越市立大島小学校の生徒さんが作成した資料によると、かつては、馬がこの湧水を飲んだという話もあるそうです・・・。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
観音清水【新潟県の名水・2013年03月追加選定】
住所:上越市大島区牛ヶ鼻地内
<アクセス>
鉄道・バス:JR直江津駅又は越後湯沢駅⇒北越急行ほくほく線ほくほく大島駅⇒大島区バス菖蒲行き「牛ヶ鼻」下車⇒徒歩3分
車:関越自動車道六日町IC又は北陸自動車道上越IC⇒国道253号⇒県道13号⇒県道229号
「新潟県の名水」巡り、2014年に訪問した場所をブログで紹介し忘れてたので、最近行った場所も含め、まとめてご紹介します・・・。
2014年08月に訪問したのは、弘法清水自然公園にある湧水「弘法清水」。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
上越市牧区宇津俣にある宇津俣温泉や鷹羽温泉郷に至る、県道301号柳島信濃坂線のすぐ近くに位置しております。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
この湧水は、全国行脚中の弘法大師(真言宗の開祖・空海)が、水源に乏しい村人に同情し、杖を突き刺した場所から湧き出た水であるとの言い伝えが残っているそうです。
かつては湧水の一部を水道の水源として利用していたそうですが、現在も使用しているかは不明です。
送信者 新潟の名水・湧き水 |
弘法清水
住所:上越市牧区棚広2329(弘法清水自然公園内)
交通アクセス:
●トキ鉄・妙高はねうまライン「高田駅」より、宇津俣行きバスで約50分「小平」下車後、徒歩で1分
●北陸自動車道上越ICより、国道18号線~国道405号~県道柳島・信濃坂経由
五泉市の早出川へ流れ込む清流・仙見川。
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
新潟にも、こんな風光明媚な渓谷があったとは・・・・。
上流には「つぼ滝」、「長瀞」などの見どころがあるそうで。
自然そのままに残された仙見川渓谷、カメラマンにも人気のスポットだそうです。
送信者 新潟の自然・風景・遺構 |
仙見川渓谷
住所:五泉市仙見谷